はるぶろぐ -日替わりコンテンツ-

自分の興味あることボチボチ書こうかと。

読んだ本:2017年1月下旬~3月上旬

指の間が痒い時、手を「ぐーぱーぐーぱー」すると何だかまぎれる気がする…はるです。

読書録が止まっていたので、読了順になっていないのは気にせず書き残しておきます。

【超したたか勉強術 (朝日新書) 】
超したたか勉強術 (朝日新書)
佐藤優さん信者なのかもしれない、読み終わった気がしないのはきっとまだ吸収すべきことがあるのに自分が分かってないんだ…と感じているからじゃないかと。

【i(アイ)】
i(アイ)
割と印象的な書き出し、なのだが読み終わったときには「あんな軽い感じでこの物語を始めるとは…」と思ってしまった。そしてこの時期に読んだ自分の引きの強さに驚き。

【少年少女のための文学全集があったころ】
少年少女のための文学全集があったころ
なんとかしてあの頃の文学全集を我が子の手にも~いや今自分が読みたいわぁあと熱烈な思いがこみ上げる本。


【ピアノの森(1)~(3) (モーニングコミックス)】
[まとめ買い] ピアノの森(モーニングコミックス)
無性にピアノが弾きたくなり、聴きたくなり、続きが読みたくて困っています。


【English Grammar in Use Book with Answers and Interactive eBook】
English Grammar in Use Book with Answers and Interactive eBook: Self-Study Reference and Practice Book for Intermediate Learners of English
購入するとebookもipadで使えるようになるというお得なテキスト。
英語は得意なほうなんだけど、改めて大人になってどこから始めたもんかなぁ…なんて思っている方、これを1冊読めるかどうか、“つっかかるところ”があるかどうかをチェックしてみるのもありかも。


ほんと自分の興味あるところをバラバラと読み散らかしつつ、いろいろな不安を打ち消そうとしていた時期だったんだな…と振り返ったりします。

 

読んだ本:2017年1月中旬

いつも以上に街が紅い…中途半端な赤ではなくまさに真紅に染まっている上海より、はるです。


まぁ孔雀も鳥ですよね。うん。

さて、ほとんど漫画な読書録です。

【貧乏漫画家ママになる!】
貧乏まんが家、ママになる!―夫婦で目指す、ハッピー節育生活
妊娠出産時のやりくり?節約できそうなところやってみた本。あるある的共感はできるかな。

【不妊治療、辞めました】
不妊治療、やめました。―ふたり暮らしを決めた日
辞めることより辞める前が重いんだよなぁと、そこは分かる。ただ、もちょっと「辞めていいや」的な内容かと思ったので拍子抜け。

【35歳から子育てはじめました!】
35歳から子育てはじめました!
高齢出産って35歳からって知ってた?と問うてくれる内容なのはいい♪若いなーと思っている周りの女子もみんな高齢ママになるはずだから、きっと大丈夫。

【はなとゆめ】
はなとゆめ (角川文庫)
視点がいい。物語はもうちょっと書いて欲しいってところもあったけど、そこは男性作家の難しさかな。

【ミミズクとオリーブ】
ミミズクとオリーブ ミミズクとオリーブ・シリーズ
既読のつもりでどうやら積読だった本。軽く読めるミステリ。シリーズで読みたい。

【ハリーポッターと賢者の石】
ハリー・ポッターと賢者の石 - Harry Potter and the Philosopher's Stone (ハリー・ポッターシリーズ)

【ハリーポッターと秘密の部屋】
ハリー・ポッターと秘密の部屋 - Harry Potter and the Chamber of Secrets (ハリー・ポッターシリーズ)
読み直し。言わずと知れたハリポタ。どうも虐待っぽいところや魔法の結果の書き方がエグくて好きになれないが、ストーリーをざっくり追いつつ楽しんでみようと思う。


【まんがで読破 日本書紀】
日本書紀 ─まんがで読破─
万葉集の期待感からか、ちょっとガッカリ。

【まんがで読破 こころ】
こころ ─まんがで読破─
端折り過ぎで読破感がない…私と先生、私とKの関係と話の流れがコレよくわかんないんじゃないか?

【まんがで読破 破戒】
破戒 ─まんがで読破─
授業であまり取り上げられなかった理由を思い出す。テーマが伝わっただけで成功かも。

ちょっと不満が残る感想ばかりですが、それなりに楽しく活字中毒を満たすには十分でした。

読んだ本:2017年1月上旬&今後読みたい本リスト

週末にかけて冬らしい天気なのだとか…寒くて風があるほうが空気がよくて好き。上海より、はるです。

タイトルのとおり、年明けからの10日間で読んだ本一覧(読後雑感つき)から。


【月と雷-中公文庫-角田光代】
月と雷 (中公文庫)
私の好きな尻切れとんぼ系…なんだけど絶妙なバランスでちょうど回収できるように投げられているお話だったな〜

【猫と漱石と悪妻-中公文庫-植松三十里】
猫と漱石と悪妻 (中公文庫)
何だか共感。猫好き向けじゃないところも良かった。ちなみに○○の妻、みたいなの流行りなのかな…何冊か見たような。

【愛のことはもう仕方ない-株式会社サイゾー-枡野浩一】
愛のことはもう仕方ない
そっか…だよね…って思いながら読了。自分はこの作者さんと逆サイドの視点を持つべきなのかもだけど。結局この人が好きなんだよね。

【ディスクロニアの鳩時計 午前の部-株式会社ゲンロン-海猫沢めろん】
ディスクロニアの鳩時計 午前の部
ノイズだけで構成された物語。その中から感じる…なにか?を探すと開始5分以内に頭痛がするので注意。めろん先生は知人なので大ブレイク待ってます。

【俺たち妊活部-主婦の友社-村橋ゴロー】
俺たち妊活部
しみじみ泣けた。いろいろ想って泣けた。切り口はもちろん、全体に正直なところ。妊活してない人にもオススメだな。

【31歳BLマンガ家が婚活するとこうなる-ウィングス・コミックス-御手洗直子】
31歳BLマンガ家が婚活するとこうなる (ウィングス・コミックス)
ほんと突っ込みどころ満載なものらしいよね…婚活って。でも結婚って納得しての契約だと思うので、みんな必死で然るべき。

【まんがで読破 古事記-イースト・プレス】
古事記 ─まんがで読破─
いろいろ腑に落ちた。各論的な内容もあるんだけど、古事記の音やお話の楽しさが伝わる。ただ興味ない人へのガイド本としてはどうかな…

【私達は繁殖している1~10-ぶんか社-内田春菊】
[まとめ買い] 私たちは繁殖している(ぶんか社コミックス)
繁殖方法観察…くらいにおもって読んだけど、良かった。自分のできる全力を見せられる親っていいよね。子供にとっても多分。

【南くんは恋人-ぶんか社-内田春菊】
南くんは恋人 (ぶんか社コミックス)
「南くんの」の逆バージョン本。後書きにやたらと納得。男子はどこまでも男子なんだろうなって私も思う。

以上9作品、1シリーズでした。お正月休みの1人の時間に読めたこともあって、なかなか良いペースだな。購入2割、kindle unlimited8割でした。

kindleのBook browser機能で今後読みたい本をいろいろ検索しまくったので、読みたい本リストも作ってみました。

私のいつでも買うつもり本リスト
https://www.amazon.co.jp/registry/wishlist/28RC2IBV1FL92/ref=cm_sw_r_oth_ip_wl_o_i9qDybR1YKKE6

ここから月1冊くらいは買い足しつつ、年間100冊を目指していきましょうかね。

中国でもペン字流行?&本屋さんにて

久しぶりに中国語を容赦なく話してくれる(日本語英語共に不可)の知人に会いに行って、嫌な汗が出まくり。SMAP解散とかもう…吹き飛んだりしないから…涙 担当はタッキーこと滝沢さんです。すみません。はるです。

 

f:id:chunzi48:20160814225429j:image

 

その知人にいきなり「写一下」って渡されたのが、この本。中はこんな感じ。(上半分が左ページ:下半分が右ページです)

f:id:chunzi48:20160814225730j:image

どうやら名文、名作を書いて字を綺麗にしよう!みたいな本がシリーズで出版されていて、その1冊のようです。厚紙に字が凸凹に印字?型押し?されていて、これをペンでなぞって練習するというもの。

 

書いてみて書いてみてとやたら言ってくるんだけど、書いたらあなた使えないじゃない?せっかく買ったのに…と説明をよく見たら

 

使用产品专用笔…

(専用ペンを使ってください)

所写的字迹会在一小时左右自动消失

(書いたものは1時間ほどで自動的に消えます)

 

へぇえーすげー!日本でもこういうのあるのかな?ということで遠慮なく書いてみたけれど(写真中の字が青くなっている部分)。結論としては、コレなんか練習続ける気にならないなぁ。だって作業の成果が残らない、無に帰すのって…拷問じゃなかったですかね?一段落だけ書いて「很有意思啊(面白いね〜)」って写真を撮って帰ってきました。

 

その後、ちょっと他にも気になるものがあって、本屋さんへ。油断してたら入口でいきなり…

f:id:chunzi48:20160814231606j:image

なんでジャニーズコーナー出来てるの???しかもセンターに滝沢どのが…(なぜ隣に福山さん?手前にhyde兄貴?)そして右側にSMAPと嵐的な何か…うわーうわー

このタイミングで何で現れるのさぁ…いや冷静に考えてこんな上海の一等地に置いてもらえてるなんて滝オタご新規さんとかいらっしゃったり(いや今更無いか)と、ごちゃごちゃ考えながら本屋を一周して戻ってきたら…

 

嵐とSMAPだけ売れとる!レジを見たら嵐のCDは中学生くらいの女子、SMAPはも少し上のお姉さまが持ってる…なにーっ!

f:id:chunzi48:20160814232246j:image

ハイ。ここで他の人に持って帰られたら一生後悔する!と買っちゃいました。

お値段は125RMB(2000円くらい?)のところ日本雑誌フェアで八折、100RMB。それでも高っ!基本的に本が安い中国で外国の本は輸入物も翻訳物も高いです。

 

でも母国語でのインプットアウトプットがなさすぎてグッタリしている友達を、この本屋さんに連れてきたら生き生きと本の話をしてくれました。(日本含め全世界で訳されてる小説のシリーズがあった)

 

私も、今日は何ていうか元気が出ました。おやすみなさい。

 

 

予算5000円で…その2(Kindle)

今週のお題「セールの戦利品」

 (記事作成途中に一度upしてしまったようです…すみません)

 

前回の「戦利品」は、衣類3点で168RMB(日本円で約2600~2700円)でした。

 

blog.chunzi48.net

 

まぁ買った品物が「デニムノースリーブ」「白いショートパンツ」「ラインストーンサンダル」何だか若者むけなことについてはツッコミ不要です。また自分が着たら「女すぎちゃん」的な感じになることは承知の上でございます。

ほんと蒸し暑くてですね。ヒザ丈より長いボトムで外にいるのは、シャワー浴びて公園ダンスに出かける直前のオバサマか、「晴れてるうちに作業だぜ!」の工事関係者、あとは公安・警察の方くらいなんです。まぁワイドパンツやスカンツ的なの履いてれば「意識高い系?」って勘違いしてもらえるかもしれませんが…日焼け止めにリップで外出している自分にはムリ。「戦利品」で何とか女子的な生き物としてやっていきたいと思っております。

 

さて。残り2300円ほど、どうするか…と思っていた7/12…7/12!!!

そう、Amazon PrimeDay 2016!

 

物を買うとなると、この中国ー日本往復生活では色々と面倒なことがあるので、Kindle本を追加することに。急いで『ほしいものリスト』と50%還元のタイトル一覧を確認して、ポチポチっと3冊。

 

血盟団事件 (文春文庫)

血盟団事件 (文春文庫)

 

 

 

 

はるひのの、はる (幻冬舎文庫)

はるひのの、はる (幻冬舎文庫)

 

 

1冊目 950円 ☆20%

2冊目 250円 ☆20%

3冊目 600円 ★50%!

ーーーーーーーーーーーーーーーーーー

小計 1800円 ポイント還元 540

 

まだまだ行けちゃうなあ…ポイントもあるし!というわけで、 そのうち入れておこうと思っていた2冊も追加購入。 

NHK Enjoy Simple English Readers Short Stories

NHK Enjoy Simple English Readers Short Stories

 

 

NHK Enjoy Simple English Readers Short Stories II

NHK Enjoy Simple English Readers Short Stories II

 

 

4冊目 399円 ☆20%

5冊目 702円 ☆20%

ーーーーーーーーーーーーーーーーーー

小計 1101円 ポイント還元79円(5冊目含まず)

 

Kindle分計 2901円

ポイント計 △619円(1~4冊目のみ換算)

ーーーーーーーーーーーーーーーーーー

遣ったお金 2282円

 

ちょっと実用書&普段読まない系の比率が高い気もしますが、この辺りは気分ですからね。それがセールの買い物ってものでづ。 

これくらいにしといてやろう…(満足)そのままKindle内に積んであります。

 

リアル店舗ではあまり「セール」に踊らないのに、Web上の還元セールに弱いなぁ…なんでだろう。

 

 

 

カビてませんように…そしてKindleへ

今週のお題「わたしの本棚」ときましたか。

 

ブログでのBookカテゴリー1回目にふさわしいお題…でも残念ながら物理的な「本棚」と「本」は現在、日本のどこかにある倉庫の中。今の家にはありません。昨年引っ越してきた、ここ中国に「持ち込める本(印刷物)」の種類と量に制限があったからです。

 

当時の制限リストから抜粋すると次の通り。

 

1) 引越し荷物に入れられない(禁止)品目

 ・中国の政治、経済、文化、道徳に害のあるまたは興味本位に扱った印刷物

・地図や地図付き書籍及び地球儀(台湾、香港、国境問題地域、尖閣諸島の記述があるもの。地球儀は漫画の一部表記や書籍の一部地図も対象)

 

2)持ち込み量が制限される品目

・書籍 1人あたり1回50冊以内かつ全集などは10セット以内(印刷物も1枚を「1冊」として数え、リスト化する。バインダーやファイルで束ねれば複数枚を「1冊」とできる)

 

想像してください…1000冊近い蔵書から必要なものを選び、家の中の紙類は全てファイリング、そのうえ内容が禁止の項目に当たらないか確認しなくちゃいけないんですよ…どこかに台湾を含んだ挿絵がないか?興味本意な記述⁉︎がないか…ハイ無理無理。

 

漫画と文庫はブックオフに一時預け(売ったとも言う)、それ以外の書籍と本棚は引越し業者の倉庫にまるまる預けることに。(以前の引越しで「蔵書として持ち続ける本」を200冊ほど決めてあったので、なんとか倉庫に置ける量&タイムリミットに間に合いました)結局、荷物に入れて持ってきたのは、

・料理のレシピ本 5

・語学学習の教材や辞書 5

・生活の豆知識的な本 1

・新刊の小説と漫画 各3

合わせて20冊くらい。食器棚の隅とテレビのわきあたりで十分収納できる…人生でこんなに活字のない生活は初めてで、心がスースーするよぅ(涙

 

引越し先に着いてすぐにショッピングセンター内の大型書店を物色。大都会、上海の書店には日本の雑誌も本もたくさん置いてありましたが…高い!1000円の本が120元くらいで売られていたんです(当時のレートは1元=18円ちょっと)。生活必需品が通関中で届かず、さしあたって必要なものが沢山…贅沢できないのに、文庫本1冊が2000円とかorz「これは今週頑張った自分へのごほうび」って言いながらレジに持っていこうとして止めて…を何度やったか。

 

幸い、日本に一時帰国する機会が何度かあってその度に本や雑誌を多少持ち込むも…ここでも「同じ重さなら本1冊じゃなく日本の洗濯洗剤か化粧水」を荷物に入れてしまう主婦な自分。いやだって今の自分の最優先事項は快適な住環境作り…うわぁあん。

 

本は紙じゃないと読んだ気がしない…という私ですが、この状況には耐えられず妥協。ハードウェア大好きな主人がタイミングよく手に入れたKindle Paper white(3Gつき)さんのお世話になっています。

 

今見たら、雑誌、NHKの語学テキスト、Kindleお試し本やプライム無料本を含めて2ヶ月で40冊ダウンロード済み。まぁ思ったよりは爆買いしてません(当社比)。

 

内訳は小説が3割、実用書(ノンフィクションものや技術書、語学書含む)と漫画がそれぞれ2割、あとはお試し&無料本(主に雑誌)といったところ。この比率は紙の蔵書に近いです。読むペースも同じくらい。Kindleの操作性がよくなっていて、ページを行ったり来たりがし易くなっているからかな。

 

ただ、好きな作家の新刊は紙のハードカバーで読みたい…そして電子書籍の割高感…躊躇しちゃうのは否めない。装丁とかも楽しみたいんだもの!

 

言い換えるとKindle内にはこれまで読まなかった分野や作家さん、装丁が単調な本(新書とか技術書)を積みがち。で、気が向いたらライブラリでサムネイルから適当に選んで読む。途中で止めても、どこまで読んだか覚えていてくれる安心感も手伝って、ダラダラ同時に何冊も多読っていうのが最近の「本棚」Kindleでの読書。

 

このままのペースでKindle本が増えていくのか、どう運用していくのか…まだ自分でも分からない。運用模索中です。

はてなブログのカテゴリー作成について

カテゴリー作成のためのポスト!

このカテゴリーってサクサク作れてます?

私はかなり苦戦…というかハマった(´・_・`)

これからブログ設定しようとする皆様。

たったひとつの注意点は

「内容・設定を変更したら必ず更新しよう!」

です。

 

どこで何をした場合も必ず「更新」をすること。その結果が「保存」または「反映」されているか確かめること。当たり前かもしれないけど、何で?できないよーもうヤダってなるくらいに時間とられた。

 

保存したのにおかしいなぁ…と違うツール(携帯orPC、ブラウザorはてなブログアプリなど)で表示したら出てこない…更新もできない…なんで?なんで?と。

 

(どうやら私の環境だと)作ったカテゴリーが「設定」の「カテゴリーリスト」に即表示ではなく、さらに混乱。

 

とりあえず 、公式のヘルプはここ

 http://help.hatenablog.com/entry/category

 もちろんまず読みました。でもハマった。

 ~紆余曲折がありすぎたので今度まとめて書きます~

 

そんなわけでiOSアプリとブラウザ、さらにはPCを行き来しながら、

とりあえず11カテゴリー作ってみた。

 

Book …読書、本関連

Chinese …中国語

Language …語学関連のこと

Cooking …料理

J-ota …ジャニーズゆるオタつぶやき

Shanghai_food …上海グルメ

Shanghai_life …上海生活

Tech …技術情報

womanD …婦人科系情報

General …日記・メモ

 etc…カテゴリーなし

 

これくらいあれば自分の興味をボチボチ書いていけるでしょう。では。