はるぶろぐ -日替わりコンテンツ-

自分の興味あることボチボチ書こうかと。

上海語…話せるようになりたい!

のんぞ ろっす!のんじんぞぅすんてぃほうば?

めぃほめぃほ しゃぁーしゃぁーのん!

はるです。

f:id:chunzi48:20160920003440j:image

 

宇宙語っぽいですが上海語ってこんな感じです。

お早う 先生!今朝調子どぉです?

ええよええよ ありがとうなぁ!

って感じかな…音もベタな関西弁っぽく上下。

 

実は上海人の(成人の)多くは、この「上海語/上海話/さんへは?」という方言で話していて、何言ってんのか分かりません。いわゆる標準語である「普通话」が結構できる人でも。

 

イメージ的には沖縄の方言と江戸っ子喋りくらいは、かけ離れています(嘉手納飛行場の「納」は上海語でも「な」と読みますね、今気づいた)

 

しかし!だいたい西とか南に行くと言語は同じ変化を遂げるもの&同心円の法則(文化の発信源となる場所からの物理的文化的距離が等しい場所での言語変化的な何か)ってのがありまして( ・`ω・´)キリッ

 

一説には日本語と上海語、音の3割以上が同じなのです(ソースすごく怪しいけど、上海人も似てるなって思ってるらしい)。鼻濁音有気音系も(いちおう)1個しかなくて日本語と同じだしね。すごく昔日本に渡ってきた頃の「呉」の国の音や単語が残っていたりするのでたまにまるっきり同じ音とか確かにある。話す感じは、日本の西の方の人は(おじちゃんおばちゃん連中特に!)いけるんじゃないかと。

 

関西系方言のオバちゃんである私。前学期、意気揚々と上海话の選択クラスを受けて…ペラペラ( ・`ω・´)キリッなわけなくて…基本的な中国語力の問題ですね…授業分かんなくてちょっと残念な結果だったんですよね。

 

先生の出してくれた例文丸暗記したものと数字、代名詞くらいしか身についてないのです。が、けっこう個人的にはこれでも楽しいです。

 

例えば…

ローカルのコンビニでペプシコーラを買うと、おばちゃんにいつも

「せぇでっばっ」「せぇ(で)ばっくぇ」

って言われ…???とお会計してたけど

 

せぇ → 3

で    →点.

ばっ →8

くぇ/け →块 (RMBのこと)

 

3.8RMB

って言ってるんだなーっとか。そいえばコンビニの名前「快客」くわいくー だと思ってたけど、「くぇけっ」→quickのがイメージ近いのか!とか。

 

あら あら あら 

って良く聞くけど、何に驚いてるの?と思ってたけど

あら →阿拉 →我们 私たち

ってことで、関西弁の「うちら」みたいな感じで喋ってるんだろうなとか。

 

バスの中でお年寄りに席を譲ったときの

「しゃぃあ  」→谢(谢)啊

「ゔぃよかっち 」→伐要客气 不要客气

 

ありがとう。いいのに〜

みたいな感じだったんだなーとか。

 #いや上海人のお年寄り最強なので日中バスで若者が座ってようもんなら、文句ずーっと言ってますけどね。もちろん譲りますけどね。

 

今学期、上海語に再挑戦です!年末には上海語で歌くらい歌えるようになりたいなー

(一芸身につけようとしてしまう自分( ・`ω・´)キリッ

 

では、再会(ずうぇいへぇぃ)〜